【カジノ・不倫】令和ロマン・高比良くるまの不祥事とは?今後の活動再開についても徹底解説!

お笑いコンビ「令和ロマン」のボケ担当・高比良くるまさんが、2025年初頭に立て続けに発覚した不祥事で大きな注目を集めています。
本記事では、発覚した不祥事の内容と、今後の活動について詳しくまとめました。

高比良くるまさんの不祥事の詳細

違法オンラインカジノ問題

2025年2月、吉本興業は高比良くるまさんが違法オンラインカジノで賭博を行っていたことを認め、警視庁から任意の事情聴取を受けたと発表しました。

くるまさん本人も、YouTubeやSNSで「2019年末から2020年末にかけてオンラインカジノを利用していた」と事実を認め、謝罪しました。
本人は「違法とは思っていなかった」「グレーゾーンだと説明を受けていた」と釈明しています。

2025年2月19日、くるまさんは「自らを律する機会とするため」として、当面の芸能活動自粛を発表しました。

なお、利用期間が時効(3年)を過ぎていたため、他の芸人6人が書類送検された中で、くるまさんは送検を免れました。

不倫疑惑・女性問題

活動自粛発表直前には、週刊誌が「既婚女性との1年以上にわたる不倫関係」を報じました。

報道によると、2023年夏ごろから既婚女性A子さんと親密な関係になり、A子さんは夫と離婚。離婚後には同棲も計画されていたものの、直前でくるまさんが一方的に別れを告げたとされています。

さらに、その後には別の女性(編集者)との交際疑惑も浮上しました。

くるまさんはX(旧Twitter)で、「A子さんと交際していたのは事実」と認めつつも、「不倫関係ではなかった」「別の女性に乗り換えた事実もない」と否定しました。
また、報道内容についても「事実と異なる部分がある」と釈明しています。

世間・業界の反応

オンラインカジノ問題については「速やかな謝罪と自粛対応」に対して一定の理解を示す声もありましたが、不倫疑惑が重なったことで批判や失望の声が強まりました。

吉本興業も「再発防止に努める」とコメントを発表しています。

高比良くるまさんの今後の活動

活動再開が正式発表

2025年4月28日、令和ロマンのYouTubeチャンネルで高比良くるまさんの活動再開が発表されました。
同日、吉本興業は高比良くるまさんとのマネジメント契約終了も公表しています。

しかし、コンビ「令和ロマン」としての活動は継続されることが明言されています。
相方の松井ケムリさんは引き続き吉本興業に所属し、タレント活動を続けていきます。

今後の活動形態

高比良くるまさんは、吉本興業のマネジメントからは離れるものの、令和ロマンとしてのコンビ活動は続けていきます。
今後はフリーランス、もしくは別の事務所への所属など、形を変えた芸能活動を展開していく可能性が高いと見られています。
現時点では新たな所属先についての発表はありません。

令和ロマンのYouTube動画では、くるまさんが「ただいま」と復帰を報告し、相方ケムリさんも「復帰しました」と明るく伝えていました。

世間・業界の反応と展望

ファンや業界関係者からは、復帰を歓迎する声が多く上がっています。
一方で、テレビ番組やスポンサー案件については慎重な対応が続くと見られ、まずはYouTubeやライブ活動など、オンラインを中心とした活動から地道に信頼回復を目指していく方針と考えられます。

まとめ

令和ロマン・高比良くるまさんは、違法オンラインカジノ問題と女性問題による芸能活動自粛を経て、2025年4月28日に活動再開を発表しました。
吉本興業との契約は終了しましたが、コンビ「令和ロマン」としての活動は続行されることが決まっています。

今後はフリーでの活動、もしくは新たな事務所での再スタートとなりますが、まずはYouTubeやライブを中心に、お笑い界で再び存在感を示していくことが期待されています。

今後の動向にも注目していきたいですね!

PAPAN

皆さんが気になっている芸能人の時事ネタを中心にまとめていきます! 是非見ていってください!

This website uses cookies.