人気ダンス&ボーカルグループ「BE:FIRST」のメンバー・三山凌輝さん(RYOKI)が、2024年に報じられた結婚詐欺疑惑で世間の注目を集めています。特に元婚約者で人気YouTuberの**Rちゃん(大野茜里さん)**との金銭トラブルや婚約破棄が大きな話題となりました。
この記事では、その詳細な経緯を時系列で整理しつつ、関係者の対応や法的な論点、世間の反応までを丁寧に解説します。
◆ 三山凌輝さんと「Rちゃん」の出会いと婚約まで
BE:FIRSTのリョウキ、YouTuberのRちゃんに結婚詐欺で1億円貢がせていた
— 臨死のうみちゃん (@umiuminemui) April 23, 2025
・2000万円のメルセデスベンツ・ゲレンデ(Gクラス)を買ってあげてローンを肩代わり
・月200万のお小遣い
・海外旅行
・400万のロレックス
・1000万の時計
・彼の母の歯の治療費150万
・家賃
Rちゃんの財力すごい…… pic.twitter.com/PJWFQeNyHU
三山さんとRちゃんが出会ったのは2021年冬。
当時、Rちゃんはアパレル会社の社長であり、YouTubeでも高い人気を誇るインフルエンサーでした。
二人はすぐに交際を開始し、2022年末には婚約に至ります。
両家への挨拶、婚約指輪、さらには誓約書の取り交わしもあり、形式上も正式な婚約関係にありました。
◆ 金銭的支援の実態「総額1億円以上」とは?


交際・婚約期間中、Rちゃんは三山さんに対して多額の経済的支援をしていたとされています。
主な内容は以下の通り:
- 高級外車や高級腕時計のプレゼント
- 毎月200万円のお小遣い
- 同棲していた家の家賃の支払い
- 家族の医療費の負担
これらの支援総額は、なんと1億円を超えるとも言われています。
この金銭的支援が後の“結婚詐欺疑惑”に発展する大きな要因となりました。
◆ 突然の婚約破棄と浮気発覚
2024年2月、三山さんの浮気疑惑が浮上。
それを機に、三山さんはRちゃんの家を出て、その後は音信不通になってしまったと報じられています。
Rちゃんは自身のYouTubeで「婚約者と別れました」と涙ながらに報告し、精神的ダメージを明かしました。
◆ “結婚詐欺疑惑”と法的な論点
報道では「1億円結婚詐欺」とも呼ばれていますが、実際には結婚詐欺罪としての立件はされていません。
ただし、婚約時に交わされたとされる誓約書には以下のような記載があったと報じられています:
- 浮気が発覚した場合、違約金1000万円の支払い義務
- 高額な贈与金に関する返還条件
法律専門家の見解では、
「婚約破棄の原因が不貞であれば、損害賠償の対象になり得る」とのこと。
また、1億円を超える金銭支援については、贈与税の課税対象となる可能性も示唆されています。
◆ 所属事務所と関係者の対応
三山さんの所属事務所は、以下のようにコメントしています:
- 婚約・交際は事実
- 双方の合意により関係を終了
- プレゼントの返還要望があれば誠意をもって対応
また、プロデューサーのSKY-HIさんも「法的に問題はなかった」と述べており、三山さんへの処分などは行わない方針が示されました。
◆ 世間・ファンの反応
SNSでは、
- 「まさに現代版の“結婚詐欺”では?」
- 「1億円を貢がせて逃げるなんて…」
- 「ファンとしてショック」
など、厳しい声が相次いでいます。
一方で、法的な問題がないことから、「プライベートな問題にすぎない」と冷静に見る意見も見られます。

◆ その後の結婚報道と波紋
さらに驚きを呼んだのが、2025年に報じられた女優・趣里さんとの結婚です。
この報道を受け、SNSでは
- 「過去の清算目的では?」
- 「デキ婚?」
- 「趣里さんが心配」
といった憶測が広がり、さらなる波紋を呼んでいます。
◆ まとめ:何が問題視されたのか?
三山凌輝さんに対する「結婚詐欺」疑惑のポイントを整理します:
- 元婚約者Rちゃんからの1億円超の支援
- 浮気発覚からの婚約破棄、音信不通
- 法的違反ではないが、道義的な批判が集中
- 直後の女優との結婚報道が火に油を注ぐ形に
現時点では法的責任を問う動きはないものの、芸能人としての信頼回復には時間がかかりそうです。
今後の動向にも注目が集まっています。
コメント