今回は歌手、女優として活動している愛内里菜さんについて
経歴
セクハラ騒動について
愛内里菜さんが設立したペットブランド「Bon Bon Copine(ボンボンコピーヌ)」について
気になったのでまとめていきます!
愛内里菜さんの経歴について
![](https://leaf3-mapa.com/wp-content/uploads/2025/01/f_09057913.jpg)
愛内里菜さんの主なエピソードを時系列で整理しました
1980年代~1990年代
- 1980年7月31日:大阪府東大阪市で誕生。
2000年代
- 2000年3月23日:19歳で「Close To Your Heart」でデビュー。アニメ『モンスターファーム』のオープニングテーマに起用される。
- 2000年10月25日:4thシングル「恋はスリル、ショック、サスペンス」をリリース。アニメ『名探偵コナン』のオープニングテーマとして話題となり、ブレイクのきっかけとなる。
- 2001年1月24日:1stアルバム『Be Happy』をリリース。オリコン週アルバムチャートで3位を記録。
- 2003年:紅白歌合戦に出場。
- 2006年5月15日~11月13日:「100もの扉」を三枝夕夏とデュエットで『名探偵コナン』のオープニングテーマとして担当。
- 2009年9月19日~2010年1月30日:「MAGIC」を『名探偵コナン』のオープニングテーマとして担当。
- 2010年:歌手活動を引退。
2010年代
- 2013年8月:本名の「垣内りか」に改名し、表舞台に復帰。
- 2017年12月:未婚のまま男児を出産。
- 2018年~2021年:「R」(あーる)名義で音楽活動を継続。
2020年代
- 2021年3月23日:デビュー21周年を迎え、「愛内里菜」として活動を再開することを発表。
- 2025年1月現在:44歳。YouTubeチャンネルを運営し、登録者数約13.9万人、総再生回数約2,598万回を記録(2024年12月15日時点)。
愛内里菜さんはアニメ主題歌で数々のヒットを飛ばし、引退・復帰を経て再び音楽活動を続けています。今後の活躍も楽しみですね!
愛内里菜さんのセクハラ騒動について
![](https://leaf3-mapa.com/wp-content/uploads/2025/01/GhibVbfawAA0llC.jpg)
愛内里菜さんのセクハラ騒動に関する出来事は、彼女のキャリアと個人生活に大きな影響を与えました。以下に、その主な経緯を整理します。
1. 提訴と背景
2021年3月、愛内里菜さんは元所属事務所「ギザアーティスト」の男性プロデューサーを相手取り、セクハラ被害を理由に1000万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴しました。
彼女は約10年間にわたり、男性プロデューサーから性的な言動を受け、精神的苦痛を受けたと主張しています。この出来事が、芸能界引退の一因となったとも述べられました。
2. 裁判の進展
- 一審(大阪地裁)
2022年10月13日、大阪地裁は愛内さんの主張を棄却しました。裁判所は、愛内さんと男性プロデューサーが「交際関係にあった」と認定し、「意思に反する性的行為や強要はなかった」と判断しました。 - 控訴審(大阪高裁)
2023年4月21日、大阪高裁も一審の判決を支持し、愛内さんの控訴を棄却しました。裁判所は「優越的立場を利用したセクハラを示す証拠はない」と結論付けました。
3. 事務所の対応
所属事務所「ギザアーティスト」は、愛内さんの主張を否定し、「社内で調査を行った結果、セクハラに該当する事実は確認されなかった」とする声明を発表しました。
4. 別の訴訟と和解
2023年6月23日、愛内さんは「愛内里菜」の芸名使用に関する別の訴訟で和解が成立しました。この結果、愛内さんは芸名「愛内里菜」を制約なく使用できるようになり、アーティストとしての活動を再開する可能性が広がりました。
5. 騒動の影響
この騒動は、愛内さんのイメージとキャリアに深刻な影響を与えました。一方で、芸名の和解により、今後の再起に向けた可能性も見えています。現在、彼女が新たなステージでどのような道を歩むのか、注目が集まっています。
愛内里菜さんが設立したペットブランド「Bon Bon Copine」
![](https://leaf3-mapa.com/wp-content/uploads/2025/01/スクリーンショット_27-1-2025_112532_tiarapets.com_-1024x299.jpeg)
以下は、愛内里菜さん(現在の名前は垣内りかさん)が2012年10月に設立したペットブランド「Bon Bon Copine(ボンボンコピーヌ)」の主な特徴をまとめたものです。
ブランド概要
- 設立目的:「本当の幸せ」をコンセプトに掲げ、愛犬が健康で長く幸せに過ごせるよう、多くの思い出を残すための製品を提供。
- 名前の由来:「Bon Bon Copine」はフランス語で「かわいい友達」という意味。
主な製品ラインナップ
1. ドッグフード・おやつ
- 完全無添加:保存料、着色料、香料を一切使用していない安全な商品。
- 味と香り:飼い主自身が舌で味わって確認できる、天然素材を活かした優しい味と香り。
- 健康志向:愛犬の健康を最優先に考えたレシピ。
2. ペットグッズ
- ハンドメイド:手作りにこだわった高品質な製品。
- 製品例:
- クッションやカフェマット
- 首輪やリード
- アロマ・フレグランス
- デザイン性:シンプルでおしゃれなデザインと使いやすさを両立。
品質へのこだわり
- 徹底した細部への配慮:全製品において、素材選びから仕上げまで細部にこだわり抜いたものづくり。
- 愛犬家の視点:自身もペットを愛する垣内さんならではのこだわりが反映。
販売チャネル
- 自社のオンラインショップで購入可能。
- 通販チャンネル「QVC」で販売。
- その他の公式イベントや展示会にも出展。
イベント活動
- ペット博やその他のペット関連イベントに積極的に参加し、製品の魅力を直接伝える活動を展開。
- イベントを通じて、愛犬家とのコミュニケーションを深める機会を大切にしている。
「Bon Bon Copine」は、愛犬の健康と幸福を第一に考えたブランドとして、飼い主とペットの生活に寄り添う製品を提供しています。愛犬家にとって魅力的なラインナップと品質への徹底したこだわりが、多くの支持を集めている理由と言えます。
コメント